MENU

プロフィール

運営者について

はじめまして。
当サイトをご覧いただきありがとうございます。
運営している現役ファイナンシャルプランナーの「わがままボーヤ」です。

本サイトでは、私が実際にFP相談で経験した「よくある相談事例」や「お金に関するお悩み」などを解決すべく有益な情報を発信していきます。

「わがままボーヤ」という名前の由来

ちょっと変わった名前ですよね。
でもこの名前には、はっきりとした想いがあります。

それは——
「お金のことに、もっと“わがまま”になって人々を救いたい」ということ。

保険だけじゃなく、投資、住宅ローン、公的年金、相続、税金…
人生のお金は、あらゆるジャンルが絡み合っています。

「保険屋の話」だけでなく、「人生全体の選択」に必要な知識をまるっと届けたい。
そんな想いで、どこかの企業にも偏らず、幅広く・深く・わかりやすく、発信をしていきます。

キャッチフレーズは

お金にわがまま。人生に正直。


納得できる選択をするための、“自分軸”を持つための情報をお届けします。

経歴と実績

社会人1年目は大手保険代理店に勤務し、3年目からは完全歩合制(フルコミッション)の保険代理店へ転身。
そこから約10年間、年間200世帯以上の家計相談に携わり、保険、住宅ローン、資産形成、相続など幅広いテーマでお客様と向き合ってきました。

活動開始早々にMDRT(※世界的な生命保険・金融プロフェッショナルの組織)基準を達成し、10年連続で認定「MDRT終身会員」となりました。

自身でも資産形成に取り組み続けた結果、ついに資産1億円を達成。
35歳でFIRE(経済的自立&早期リタイア)を実現しました。

現在は、商品を売ることを目的とせず、本音で相談・発信する独立系FPとして活動しています。

保有資格も、金融・不動産・経営分野まで幅広く取得しています。

  • 1級ファイナンシャル・プランニング技能士
  • CFP®(国際ライセンス)
  • 宅地建物取引士
  • 中小企業診断士
  • 貸金業務取扱主任者
  • 証券外務員一種

なぜ情報発信を始めたのか?

私がこの業界に入ったのは、
お金に関わる仕事がしたい
中立的な立場で相談に乗れるFPを目指したい
という純粋な想いからでした。

実際、お客様から「ありがとう」と言っていただける瞬間は何よりのやりがいでした。
しかし、フルコミッションの保険代理店という立場では、どれだけ相談の質を高めても最終的には“保険を売る”ことが求められます。

たとえ保険が必要ないご家庭でも、何かしらの商品を提案しなければならない。
中には、契約1件で100万円以上の手数料が発生することもあります。
一方で、投資信託の信託報酬は年0.1%ほど。同じ「お金のアドバイス」でも、手数料構造は1,000倍以上も違うのが現実です。

この構造の中で、「本当に中立なFPと言えるのか?」
そう疑問に思ったとき、自分の道は“商品を売らないFP”だと決意しました。

だからこそ、今こうして情報発信をしています。
このブログでは、保険商品を売ることなく、正しい知識と選択肢を伝えることを目的にしています。

最後に

このブログでは、私自身がこれまで経験してきたリアルな現場の知識、
そして「もう保険を売らない」と決めた立場からの本音のアドバイスを発信していきます。

「お金のこと、ちゃんと考えたいけど、誰に相談すればいいか分からない」
そんな方にとって、少しでもヒントになればうれしいです。

これからも、どうぞよろしくお願いします。